20代、科学とスポーツと資産運用に真剣に向き合うブログ

我が子に読んで欲しい 不朽の名作マンガ10選

f:id:kameusakun:20190104001556j:plain

もし、あなたに幼い子供がいるとして、しかしながらあなたの寿命があとわずかであった場合、我が子に何を残しますか?

 

我が子に対する愛情を伝える動画でしょうか?

それとも、成人式を迎える我が子に宛てたお手紙でしょうか?

 

僕がもし、この状態に立たされたなら、本を遺すでしょう。

 

残す本を選ぶとしたら、宇宙や生物・人体などの図鑑と国語辞典です。

これらの本を通じて、広い世界を、そして人の世を子供に伝えることができます。

 

そして、もう一つ。

僕はマンガを選ぶでしょう。

 

マンガは娯楽であると同時に、ある種の芸術・文学の融合体であると考えます。

どのようなマンガを読むかは、ものの見方・将来の進むべき方向にも大きな影響を与えます。

 

あなたは自分の子供にマンガを遺すとしたら、どんなマンガを選びますか?

今回は、僕が遺したいと思うマンガ10選を紹介します。

 

 1. 宇宙兄弟小山宙哉) 

宇宙兄弟(1) (モーニング KC)

宇宙兄弟(1) (モーニング KC)

 

「一緒に宇宙飛行士になろう」

少年時代に謎のUFOを目撃し、宇宙飛行士になることを誓った主人公、南波六太と弟、日々人の、夢を追いかける物語。

 

社会人になるといろいろなものに追われ、昔描いていた「カッコいい大人」と全然違ってしまった自分にガッカリしますよね。

 

始めはありふれた立場にいる主人公が本当の夢を掴みに行く姿、クセがあるけどカッコいい登場人物達、思わず胸にくる名言の数々。

 

こういう人物がカッコいい大人なんだよ、っことが伝わる作品です。

まだ未完ですが、名作に選んで良いでしょう。

果たして、どんなラストが六太を待ち受けるのか。そして、六太に負けないように僕達も頑張らなくてなりませんね。

 

2019年1月現在、34巻まで刊行。

 

 

2.  鋼の錬金術荒川弘

鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

 

「何かを得るためには、何かを犠牲にしなければならない」

等価交換をキーワードに、錬金術の天才少年エドワード・エルリックと弟、アルフォンス・エルリックが世界の真理に挑む、ダークファンタジーの金字塔。

 

圧倒的に強いレベルで物語が始まる主人公達ですが、その精神年齢は現実の少年に近いものがあります。

単純に術のレベルが上がるのではなく、物語の進行とともに精神面が成長していくのがポイントの作品です。

 

死んだものは蘇らない。

世界は一でできており、一もまた世界。

当たり前かもしれませんが、ハッとさせられるメッセージ。作者の「死生観」と「世界観」が感じられます。

 

そして、終盤明かされる世界の真実。

世界の真実を知ったとき、あなたならどう行動しますか?

 

銀の匙」でも有名な荒川弘先生の作品。全27巻。

 

 

3.  金色のガッシュ!!雷句誠

金色のガッシュ!! 完全版(1)

金色のガッシュ!! 完全版(1)

 

魔界の王を決める戦いに巻き込まれた少年、高嶺清麿と魔物、ガッシュ・ベルが「やさしい王様」を目指す物語。

 

笑いあり、涙ありの冒険バトル少年漫画。

ギャグパート、絵柄を見ると子ども向きかと思いますが、ストーリーの展開とともに強まる清麿とガッシュの絆、登場人物達の言動に大人でも胸が熱くなります。

 

やさしいとは?強いとは?

これらの言葉を、別の言葉と行動で表現した作品。

 

男の子でも女の子でも、やさしく強い人間に成長して欲しいですよね。

 

雷句誠先生の作品。全33巻。

 

 

 

 4.SLAM DUNK井上雄彦

 不良少年、桜木花道がバスケットボールを通じて成長するスポーツ少年漫画。

わずか3ヶ月の物語ですが、バスケットボールに対する登場人物達の情熱が強烈に心に残ります。

 

不純な動機でバスケットボールを始める主人公。今どき見かけることのない不良少年のケンカ。

主人公に共感することはないかもしれませんが、王道スポーツ漫画として読んで欲しい作品です。

井上雄彦先生の作品。全31巻。

 

5.  攻殻機動隊士郎正宗

攻殻機動隊 (1)    KCデラックス

攻殻機動隊 (1) KCデラックス

 

 第3次核大戦・第4次非核大戦の後、科学技術が飛躍的に高度化した日本が舞台。

攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。

 

電脳化した人間、生身の人間がサイボーグ、アンドロイドが入り混じる世界で汚職・テロなどの犯罪に挑む物語は、近未来を想像させます。

また本作では自我や直観を「ゴースト」と表現し、高度科学社会の中で重要な意味をもちます。

 

実世界でも人工知能やロボットの発展が著しい現代で、科学の進歩の偉大さ・危険性と人間を人間たらしめるものは何かを考えさせられる作品です。

 

もしかしたら、2030年頃には本当に本作品のような世の中になっているかもしれませんが、1980年代にこのような世界観が作られていたことを伝えるために、ぜひ読んで欲しい!

 

作者は士郎正宗先生。全3巻。関連作品多数。

 

6. DRAGON BALL鳥山明

DRAGON BALL 1 (ジャンプコミックス)

DRAGON BALL 1 (ジャンプコミックス)

 

もはや説明不要でしょう。

どんな願いも叶えられる秘宝ドラゴンボールと主人公、孫悟空の成長を軸に、地球を、そして宇宙を救うために戦う王道バトル冒険漫画。

 

作品終了後も、2019年の現在に至るまで根強い人気を誇る作品です。

圧倒的成長、強さのインフレはこの作品から始まったのではないでしょうか。

 

世界中から愛されるドラゴンボールを読んでおくことは、ある種の教養かもしれません。

Dr.スランプでも有名な鳥山明先生の作品。全42巻。

 

7. 風の谷のナウシカ宮崎駿

高度産業文明を崩壊させた最終戦争から1000年、汚染された大地には「腐海」とよばれる生態系が生まれ、残された人類の生存を脅かしていた。

小国「風の谷」の王女、ナウシカが世界の真実を求める物語。世界の真実を知ったとき、ナウシカのとった行動とは……

 

映画から本作品を知った方が多いかもしれませんが、漫画版とは大きく物語が異なります。

環境破壊、生命倫理といつまでも終わらない人間の争いが本作の根源的要素です。

不気味な生物や絵柄が苦手な方もいるかもしれませんが、読むほどに引き込まれる世界観は、流石は宮崎駿先生です。

 

小学生の頃に本作品を読んだ僕は、結末に驚愕し、最も印象に残っている漫画です。

宮崎駿先生の作品。全7巻。

 

8.ブラック・ジャック手塚治虫

ブラック・ジャック (1) (少年チャンピオン・コミックス)

ブラック・ジャック (1) (少年チャンピオン・コミックス)

 

無免許の天才外科医ブラック・ジャックが主人公の医療漫画。

医療行為で人は幸せになれるのか?

医師をはじめ、すべての人に生命倫理観を問う、手塚治虫先生の代表作品。

 

謎の多い主人公、ブラック・ジャック(間 黑男)が天才的な技術で難病を治療する姿に、多くの読者が医師を目指すきっかけを作った作品でしょう。

法外な治療費を請求する一方で、子供や母を大切にする人物には優しく接する主人公に、小気味良さを感じます。

 

安楽死を商売とする、宿敵的存在のドクター・キリコも本作品に欠かせない人物。ブラック・ジャックと真逆の生命倫理観をもちますが、救える命は救おうとする点から、ただの悪役ではなく、医療行為と生命倫理の難しさをよく表現しています。

 

作者の手塚治虫先生は医学博士でもありましたが、本作品中では現実に即しない部分もあります。今では大炎上かもしれませんが、当時の漫画であれば許されたのでしょうか。

 

手塚治虫先生の作品。全25巻。

 

9. サイボーグ009石ノ森章太郎

サイボーグ009 (第1巻) (Sunday comics―大長編SFコミックス)

サイボーグ009 (第1巻) (Sunday comics―大長編SFコミックス)

 

仮面ライダーを始めとする特撮作品の原作者にして、「漫画の帝王」と評される石ノ森章太郎先生の代表作品。

ある日、世界で暗躍する組織「ブラックゴースト」に捕えられ、サイボーグに改造された少年・島村ジョーを中心とする9人のサイボーグ戦士が組織に反旗を翻し、戦い続ける物語。

 

強大な力と引き換えに、「ヒト」でも「機械」でもない存在となったサイボーグ戦士達が、人間ではないことに悩み・苦しむ姿に、当時の少年・少女達へ衝撃を与えた作品。

ヒーローがその力、存在自体に悩む姿は、2019年現在も少年ジャンプで人気連載中のヒーロー漫画「僕のヒーローアカデミア」にまで伺うことができる、普遍的テーマでしょう。

 

戦隊ヒーロー物の始祖として、是非読んで欲しい作品。

作者は石ノ森章太郎先生。全26巻(石ノ森章太郎 萬画大全集)。

 

10. 火の鳥手塚治虫

火の鳥【全12巻セット】

火の鳥【全12巻セット】

 

輪廻転生をキーワードに、古代から未来、地球から宇宙を舞台にして、生命の本質・人間の業を壮大なスケールで描いた手塚治虫先生のライフワーク的作品。

 

人智を超えた存在である超生命体、火の鳥とそれに関わる生命体の物語がオムニバス形式で進行します。

少年少女に、青年に、そして大人になって、何度読んでも新たな発見がある作品。

 

すべての人に読んで欲しい、いつまでも色褪せない名作です。

 

手塚治虫先生の作品。全12巻。

 

まとめ

僕が遺したい漫画10選は以下の通りです。

 

f:id:kameusakun:20190105113921p:plain

 

なるべく幅広い年代、テーマを選んだつもりですが、「生命倫理」、「科学技術」に関する作品を選んでしまったな、と感じます。

 

あれっ、あの作品は選ばないの?

という声が聞こえてきそうですが、数ある作品から10つだけ選ぶのはなかなか悩ましいですね。

特に現在連載中の作品は評価が難しいと感じます。

 

あなたに影響を与えた作品はなにか?

子供に読んで欲しい作品はなにか?

 

この記事が考えるきっかけになれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた!